学校における感染症への対応について
学校は集団生活を行う場所であるため、生徒が医療機関において学校感染症と診断された場合は、学校保健安全法により出席停止の扱いとなります。そのため、お子様がインフルエンザなどの学校感染症と診断された場合は、すみやかに担任に電話で御連絡いただくとともに、復帰後すぐに「治癒証明書」(こちらからダウンロードできます)を担任に提出してください。なお、医療機関における記入については料金が発生する場合がありますので御了承ください。インフルエンザに限っては、保護者が医師の指示内容を記入し、生徒氏名・医療機関名・受診日が明記された薬の説明書等を添付して提出してくださってもよいです。
不明な点については、担任を通して本校保健室までお問い合わせください。
≪ 学校感染症の種類 ≫
種類
感 染 症
出席停止の基準
第
一
種
エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱、急性灰白髄炎、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群、鳥インフルエンザ(H5N1)
完全に治癒するまで
二
インフルエンザ
発熱した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで
(インフルエンザ出席停止早見表)
百日咳
特有の咳が消失するまで又は5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで
麻しん
解熱後3日を経過するまで
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫脹が発現した後5日を経過し、かつ、全身状態が良好になるまで
風しん
発疹が消失するまで
水痘(みずぼうそう)
すべての発疹が痂皮化するまで
咽頭結膜熱(プール熱)
主要症状が消退した後2日を経過するまで
結核、髄膜炎菌性髄膜炎
病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで
※結核及び髄膜炎菌性髄膜炎以外については、病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めた時は、この限りでない。
三
コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎、※その他の感染症
(※その他の感染症とは、必要があれば校長が学校医の意見を聞き、第三種の感染症として措置できる疾患。感染性胃腸炎、マイコプラズマ感染症、溶連菌感染症、帯状疱疹など)
病状により学校医その他の医師におい感染のおそれがないと認めるまで
「治癒証明書」 感染症報告書(新).pdf 感染症報告書(新).docインフルエンザの出席停止早見表(HP).pdf感染症報告書(インフルエンザ).pdf 感染症報告書(インフルエンザ).doc
日本スポーツ振興センター災害共済給付制度について
山形県教育委員会では、県立学校に在学する生徒の不慮の事故に備えて、独立行政法人日本スポーツ振興センターと災害共済給付契約を結んでいます。災害共済給付は、学校の管理下において生徒が災害に遭った場合、その治療費や見舞金の給付を保護者の皆様に対して行う制度で、本校では全校生徒が加入しています。
学校管理下の災害について、医療機関で診察や治療を受けた場合には、担任や部活動の顧問に申し出てください。保健室で必要な書類を準備します。
なお、給付手続きに必要な書類はこちらからもダウンロードできますので、ご活用ください。
①病院用・・・・・・・・・医療等の状況(病院用)
②院外処方の場合・・・・・調剤報酬明細書
③接骨院用・・・・・・・・医療等の状況(柔道整復師用)
④装具購入・生血使用・・・治療用装具・生血明細書
⑤高額療養状況の届・・・・1カ月の医療費の外来・入院に係る療養・治療用装具代等のそれぞれが7,000点(7万円)以上となった場合に必要 (高額療養状況の届記入例)
※それぞれ月ごと1枚です。
※治療用装具(コルセット等)を購入した場合は、領収証の写しが必要です。
※その他の書類が必要な場合は、保健室にお問い合わせください。
●給付の対象となる主な条件
① 学校の管理下であること。(授業中・休憩時間・部活動などの課外活動・登下校中など)
② 医療費の総額が5,000円以上(つまり窓口支払いが1,500円以上)の場合
③ 損害賠償を受けた時や他の法令による給付等を受けたときは、その受けた価額の限度において、給付を行いません。
④ 災害発生より2年経過した場合は、時効となり申請できませんのでご注意ください。
●入金について
保護者の指定口座に入金されます。学校の事務室から給付決定の書類が届きましたら、必要事項を記入して事務室に提出してください。オンライン請求から入金まで2~3ヶ月かかります。
その他、疑問な点がありましたら、いつでもお問い合わせください。●医療等の状況(新 校名入り).pdf ●医療等の状況(柔道整復師新 校名入り).pdf●調剤報酬明細書(新 校名入り).pdf ●治療用装具・生血明細書(令和).pdf
●高額療養状況の届 記入例(令和).pdf ●高額療養状況の届(令和).pdf